>

これもITS?

「VICSビーコン」を着けてから、通勤路の2カ所でVICS情報を拾うようになった。

以前は1カ所だけの図形情報で、近隣の渋滞情報だけだったが、約1年ぶりにVICSビーコンを拾うと、もう一つこんなのも出て来た.....。
これもITS?_c0021694_11233196.jpg
〜 この先路側帯との合流部があるが、ほとんど車は来ない 〜

最初は「あれ? こんのも表示されるようになったの、親切だな〜」と思ったが、これは以前コメントにもあったように「VICSのビーコン経由で注意喚起を情報をカーナビへ送る」というもので、本格的導入は香川県が全国初だとか。

なんで、香川みたいな田舎が全国初かは知らないが(事故率が高いから?)、これによって「VICS装着車種が増えて、事故が減る事を願っている」とか書いていたけど、思わず「な、こたぁないだろう」と突っ込みを入れたくなった。

現在、全車両の何%にカーナビが着いているのか知らないけれど、当地のVICSビーコンはカーナビ装着車の内の僅か2%としかないらしい。

これじゃ焼け石に水じゃない┐(´Д`)┌ ?




しかも表示される文字情報がこの程度じゃな〜。
これもITS?_c0021694_1125184.jpg

と思ったけど、長ったらしい文章読んでたら余計に危険か。そもそもナビ画面の文字情報で注意喚起なんて、ちょっと矛盾していないか?

それも初めて通る道なら「おぉ、そうか気を付けなければ」と思うけど、毎日毎日、この表示を見せられると終いには無視したくなる。

たぶん予算があるから「やってみました」なんだろうと思うけど、何だか天下り団体の無駄使いにも思えるな。こんな事にお金を使うなら、普及しないビーコンより、むしろ高速なんかにある路側表示機の方がマシだと思うけど。

しかも、ここより、何時も危険だと思っている所には、何も着いていない。まあ、全部の交差点なんかに着ける事自体無理があるけど、取り付けやすい所から着けたに思えるぞ。
これもITS?_c0021694_1126252.jpg
〜 信号機の下に着けてあったVICSビーコン 〜

これより、以前WBSでやっていた、もっと動的な安全運転支援システム(DSSS)みたいな物の方が、意義があると思うけど、やっぱりVICSに頼るには限界がある。

せっかくETCがこまで普及したならば、こっち(DSRC)を使って喋らせた方が良くない? まあ、利権に絡む事が多いので技術より政治優先に進んでいると思う。でも、そろそろ「スマートコミュニケーション」(駐車場やガソリンスタンド・ドライブスルーの料金徴収等)とやらが全国展開されたなら、そっちは使ってみたいカモ。

しかし、そうなったら、またまた新しいETCに買い換えなければならないのか(υ´ Д`)?
Commented by JUN2 at 2006-11-02 12:44 x
そのうちナビの情報からアクセル踏んでもいつもどおり加速しなくなったり,
減速したりするようになるんじゃないでしょうかね。
純正ナビだとそれに近い機能があるって,
カローラのカタログに書いてありましたけど・・・>他社もかな?
Commented by ジヤ at 2006-11-02 12:45 x
【今日の一言】へ

あった、ありましたよ、家にも。
畳の上でまたがって、ズリズリやって張り倒されましたっけ。

なんだかなつかしかったので・・・


Commented by pingo21 at 2006-11-02 20:21
このCMも何となく覚えているんですよね。歳バレるな(笑
Commented by motoV at 2006-11-03 01:05 x
事故率日本一!(全国平均の2倍)ですから、予算が取れたのでしょうね。
Commented by pingo21 at 2006-11-03 18:25
なるほど、だふんそうでしょうね。ただ、これで事故率が減るとは思えませんが(笑
by pingo21 | 2006-11-02 11:26 | ナビ・オーディオ・ETC | Trackback | Comments(5)