>

ライカQのファームウェア3.0にバージョンアップしてみる

先日、Leica Qのファームアップデートが来た。

来たと言ってもお知らせではなく、何処かの情報ニユースで見たのでHPで確認してみると、確かにファームウェア3.0がある。ただ私のQは買ってから一度もファームアップデートをした事がない。

ライカQのファームウェア3.0にバージョンアップしてみる_c0021694_16260642.jpg

理由は面倒だったのと、バージョン2.0にした所で大したメリットが無いと思ったからだ。なのでファームウェアは1.1のまま。




ただ今度のバージョンアップは使い勝手が良くなりそうな機能も増えている。

って事でライカのHPから「Update Filename Q116_30_.quf」をDL。しかし、ファームアップのやり方が全部英語で書かれている。まあ、ファームアップの手順はどれも同じなので難しくはないと思ったのだが、ここで引っかかってしまった。

4. Go to Main Menu / Camera Information / Camera Firmware
5. Press “Yes” to confirm and start the process;

このファームウェア項目を選択しても、そこから先に進めないのだ。

ライカQのファームウェア3.0にバージョンアップしてみる_c0021694_12452100.jpg

試しにMのバージョンアップを見てみると、やはり同じやり方だった。ひょっとしたら前回のVer.2.0で、このメニユーが新たに作られたのかも。となると、まずは2.0にバージョンアップしてみようかと思ったら、そのファイルは何処にもない。

万事休す.....と諦めかけていた所、2.0のバージョンアップでは「録画ボタンを押しながら、電源スイッチを入れる」とあるのを発見。ダメ元でやってみると....。

ライカQのファームウェア3.0にバージョンアップしてみる_c0021694_12565317.jpg

おー! ちゃんと選択できるではないか。

ひょっとして私のつたない英語力で読解できなかったのかと思ったら、公式の案内が間違っていたとは。ほどなくしてライカフォーラムでも、この件を指摘して日本語の手順書が出た頃は、ちゃんと訂正されていた。と言うワケでバージョンアップ。

ライカQのファームウェア3.0にバージョンアップしてみる_c0021694_16134765.jpg
ここで初めて目にする画面が登場。

でも一瞬で消えてしまった。

ライカQのファームウェア3.0にバージョンアップしてみる_c0021694_13003838.jpg
これで完了。

1.1からのバージョンアップだと色々変化がありそうだが、とりあえずメニユーの選択が楽になった事と、露出補正表示が大きく見やすくなった(と思う)。あと電子シャッターが絞りに関係なく全シャッタースピードで使用できるのも良い。これなら静かな公共の場でシャッター押しても気が付かれない。

ライカQのファームウェア3.0にバージョンアップしてみる_c0021694_13034396.jpg


最近、私の周りでもQを買った人が何人か居て、ユーザーも増えて嬉しい。中には動画も撮っている人もいるが4Kではないのに意外と綺麗で個性的な絵になっている。

そろそろQ2の噂もあるが、先月には限定モデルも出てきたりしたので、もう少し先かなと思う。以前は35mmモデルが出れば買い替えたいと思っていたが、28mmも場合によっては使えるので、これはこれで良いかなと思ったりする。そもそも60万円もするデジカメはおいそれとは買えないのだが。


PS:正式なお知らせは昨日メールで届いた。先走らずにゆっくりすれば良かったのか。




by pingo21 | 2018-07-20 12:09 | デジカメ・写真 | Trackback | Comments(0)