>

夜の洗車場

8月の「ビューコートC」施行以来、初めて洗車をした。

例の台風一過以降、何時でも洗車出来る状態になったと言うのに、これでは水があっても無くても同じ事だった(^^;)。面倒臭がり屋の私だが、それでも洗車しなかったのは、DBが汚れが目立たない色だからだ。

先週行った旧シュテルン店の駐車場に雨ざらしで置いてあった白やシルバーのA169を見た時にも思ったが、これが一番汚れが目立たない色かも知れない。それを、いい事にずっーと洗車をしなかったのだが、最近になってドアミラー下や後部ドアのBピラー下に「よだれ」の様な黒いスジが目立ちはじめて来た。

だが、それ以上に汚れていたのは「ホイール」だった。以前も書いたけど後輪は、ほとんど汚れは目立たないが、前輪は、もう「真っ黒の少し手前」まで行っていたのだ。

何時も洗車と言えばボディばかりで、ホイルまで丹念に洗車する気力も体力もなかったから、ちゃんと「ブラシでゴシゴシと擦って」って事は納車以来一度もやっていなかったのだ。

そこで「よし今回はホイルを綺麗にしょう」と思い立ち、土曜日の仕事が終わってABに寄って「マジックパープルとブラシ」を買った。これで明日の準備は万全だ。と、そのまま家へ帰って日曜日に、ゆっくり洗車しょうと思ったが、朝から予定が入っていて何時出来るか分からなかった。

そこで帰り道にある何時もの洗車コーナーへ寄ってみた............。
夜の洗車場_c0021694_11223978.jpg

辺りは段々と薄暗くなってきていたが、こんな夕暮れ時に洗車する人は多い。

10月に入ったって言うのに、昼間洗車しても汗ダラダラになる。だから、かえって夕方の涼しい時にやるのが一番良いのかも知れないな...............。




って事で、まずは「マジックパープル」から。

他にもホイールの洗剤は沢山あったが、以前も使った事のある、これにした。何だかいかにも「綺麗になります」って感じが好きだのだが、他に良い物があるかも知れないな....。
夜の洗車場_c0021694_11231167.jpg

夜の洗車場_c0021694_11232684.jpg

でも、一緒に買ったブラシがイマイチで、上手くゴシゴシ擦れない。やはりブラシとて、もう少ししっかりした物を買っておけば良かったと後悔(υ´ Д`)

んで、適当に擦った後はホディと一緒にもう一度高圧で洗ってみた.......。
夜の洗車場_c0021694_11235746.jpg

..........「ま、こんなもんかな(´ー`)y-~~」

よく見れば、ちょっと残っている部分もあるが「どーせ直ぐに汚れるし(^^;)」と思って今回は、ここまで。

しかし、A160の純正アルミホイールに比べて、今度の純正ホイールはスポークの数だけ、ちょっとだけ面倒だ。でも、もっと複雑な形状のホイルだったら、もっと面倒だろうな。

そんな人は、やはり歯ブラシか何かで丹念に擦っているのだろうか? 

A160の時から、そうだったけど「汚れるのは、ブレーキは良く効く証拠」と半分諦めている。だけどダストの少ないブレーキパッドに変えたら違うのだろうか? しかし今変えるのも、ちょっと勿体ない気がする。でも今度のパッド交換の時にでも考えてみるかな。

それとホイールのコーティングとかあるけど、あれはどうだろうか?汚れが着いても高圧洗車をすれば簡単に汚れが取れるのならば、そっちが先かな。

そうそう「ビューコートC」は良く効いていた。これは、サラッと洗車しただけで輝くって言うか、水のはじきが違うというか.....。以前は(今もか?)、親水性のコート剤が流行ったが、やはり水玉が出来るのを見た方が「効いてる」って実感出来るからイイ。

これも貧乏性かな (´・∀・`)ヘ
夜の洗車場_c0021694_112501.jpg

とか思いつつ、拭き取り作業をする為に車を移動。辺りは、すっかり暗くなったが、やはり洗車は涼しい時間に限る。今度も、この時間帯に来よう...........と思いながら拭いていると隣に「ゴルフII」が、やって来た。

「へー今時ゴルフII」 しかも綺麗に乗っている。結構車好きの人なんだな......「どんなオヤジが乗っているんだろうと?」と思い、チラッと横を見れば.........それは若いお姉さんだった。
夜の洗車場_c0021694_11263322.jpg

夜の洗車場_c0021694_1126471.jpg


「おいおい、お姉さんかよー」でも、誰かと一緒に来ているのかと思ったが、どうも一人だった。しかも念入りに洗ってるじゃないか。しかし今時エンスーなお姉さんだ。

お友達になりたいな......と思った15の夜(ウソ)。
by pingo21 | 2005-10-03 11:27 | 洗車・燃費・スタンド | Trackback | Comments(0)