>

自動ブレーキの普及で任意保険料を引き下げ

自動車の任意保険の季節がやって来た。

と言っても、契約継続証が送られて来て中身を見ないまま勝手に更新されるのが最近の流れ。以前は職場に来て説明もあったが、ここ最近は電話だけに代わり、昨年はそれすら無くなった。つまり文句ないなら自動更新となるのだ。

自動ブレーキの普及で任意保険料を引き下げ_c0021694_15132949.jpg

それでも昨年はC205とフィットHVの2台の車の入れ替えもあり、その都度変更のあった契約書は送られて来てはいるので、内容を全く知らない訳ではない。

昔なら、更新が近づくと少しでも安い条件は無いかとネットで見積を作って比較して、なんて事もやった。ところが、条件を揃えれば大差ないのと保険会社を変えるのも面倒だから、何時の間にかそのままというパターンに。一番大きいのは月払いにしても支払額は年払いと変わらず、固定費になってしまった為に「払っている」と言う実感がないからかも知れない。




そこに「自動ブレーキの普及で任意保険料を引き下げ」なんてニュースが来たので、中身をちょっと確認してみる気になった。

C205の車両は新車特約付きで「670万円」(免責0-10万円)、今なら全損でC300クーペに乗り換えようか...なんてヨコシマなことを考えたりスルが、E200クーペと大差なかったりするし、そもそも全損なんて事は考えたくない。

自動ブレーキの普及で任意保険料を引き下げ_c0021694_12182466.jpg

料率クラスを見ると「(車両7、対人4、対物4、障害4)」だった。さすがに車両7はキツイと思ったがA250Sと変わりなし。ちなみにフィットHVの方は(車両4、対人5、対物4、障害4)と何故か対人は5と高い。それだけ人身事故が多いって事かな。

とりあえず前回と支払額が、どれだけ変わったのか見てみると僅か「10円」の値上げ。基本、変わりなしだが免許証の色が、例の中央高速での「法定通行帯外通行違反」の1点減点が効いていてブルーに転落中。それもあってか車2台と、その他保険合わせて年額約20万円近くも払っている。まあ2台とも買ったばかりで車両価格が一番高い時だから仕方ないにしても、ちょっとキツイな。

自動ブレーキの普及で任意保険料を引き下げ_c0021694_15120623.jpg

そこで今日のタイトル。

C205もフィットHVも自動ブレーキ機能があるから多少は安くなるのかと思ったら変わらず。そもそも自動ブレーキ割引の適応は2018年度以降だから、早くても来年の話だった。

自動ブレーキの普及で任意保険料を引き下げ_c0021694_17220027.jpg
by Response


平均で8%の値下げは大きいが自動ブレーキとは、どこまでの機能の話だろうという疑問も出てくる。C205はOKでもフィットHV(前期)は赤外線センサーの安物で30km/h以下のみの反応というナンチャッテ仕様だ。カメラやレーダーの数、対応速度等、自動ブレーキと言われても様々だから、その辺りの線引はどうなるのかな。

ただ適合ならずとも、元々平成30年からは保険料の基準自体が14年ぶりに値下げになるほか、自賠責も今年の4月から値下がっているらしい。まあ焼け石に水ですが無いより嬉しい。






Commented by まこやん at 2017-06-27 12:56 x
コールドからブルーに変わったら1万近く高くなりました。5年も書き換え出来ないので厳しい御仕置きでした。
Commented by がっちゃん at 2017-06-27 14:07 x
そうそう、これが一番痛いかも。
家族のクルマも自分名義になってたり
保険だけでも自分名義になってたりしたら… σ(°▽°)

Commented by pingo21 at 2017-06-28 10:05
>>まこやん
罰金よりも、こっちの方が痛いですよね。
あと2年くせらいなので大人しくしておこう。

>>がっちゃん
全部自分名義。
ただ息子の任意保険は外したので、これでも少しは楽になったかも。
by pingo21 | 2017-06-27 12:27 | MONEY | Trackback | Comments(3)