>

W169ナビ取り付けの為のDIY情報 〜 まとめ その2 〜

忘れない内に書き残しておこう。

SONYがカーナビ・オーディオから撤退して、例の「車種別取り付け情報」がアルパインへと移管されたは良いけれど、AクラスがW169になってからは、なかなか更新されなかった。

その間、なんとか自力でナビを取り着けたが、先月だったか、その「車種別取り付け情報」にBクラスの情報が掲載された。AもBもオーディオ関係はほとんど一緒だから、これは使えると思ったら、いつの間にかAクラス(W169)の取り付け情報も掲載されていた→アルパインのHPにある車種別取付情報から入いるとあります。
W169ナビ取り付けの為のDIY情報 〜 まとめ その2 〜_c0021694_1329499.jpg

選択項目の「A160」はW168の事で、これはSONYにあったデータと同じ。但し前期型のみで後期型の記載はない。そして「Aクラス」が現行のW169の事。

年式は169032から169034まで選択出来るけれど中身は全て同じ。表紙にはA170と書かれているが、A200やA200Tも同じだ。ついでにBクラスもバックランプ電源の取り出し場所が違うだけで後は、ほとんど同じ情報だった。




ただ年式が「平成17年2月〜現在」とあるけれど、フェイスリフト後は純正オーディオが変更となった為に、配線コネクター等の情報に変更がないのかは不明。

しかし、新しい純正オーディオユニットは古いオーディオユニットと、そのまま交換(DVDが見られます)出来るらしいので、大半は同じかと思われる(ヤホーのオークションに時々出てます、但しアンテナの接続は変換コネクターが必要)。

しかし、ここには肝心の「車速パルス」の取り出し方法が掲載されていない。まあ「カーオーディオの情報ですから」と言われるとそれまでだけれど、A160には、ちゃんと載っているだけに残念な所。

単に配線コネクター部分に車速が出ていない為と思うけれど、W169から「CAN-BUS」が採用された為だと思う。けれど、他車には「車速信号に関する情報はありません」と明記されているので、無いなら無い、CAN-BUSから取れなら取れと書いて欲しいが、自社にその商品がない限りそこまで積極的には書かないだろう。

で、「車速パルス」は、以前書いた「W169ナビ取り付けの為のDIY情報まとめ」の通り、一番安くて簡単な方法は、ヘッドライトの所から取ってくる方法。但しここは「バイキセノンヘッドライト仕様」じゃないと配線されていない(?)所。
W169ナビ取り付けの為のDIY情報 〜 まとめ その2 〜_c0021694_16541562.jpg
〜 この黄緑色が車速パルス 〜

なので、それ以外の車両では、少々面倒にはなるけれど「ESPコントロールユニット」のコネクター部分から取ってくる事になる。

しかし、その場所が少々厄介に所にあり、以前も紹介したライトタイマー様の古いblogここの5月4日(何故かダイレクトにリンク出来ず)に、その方法が写真入りで公開されているので、これが一番わかりやすいと思う。

あと電源やアース、ACCはバッテリーから直接取った。リバース信号もストップランプから引き回すより、助手席のキックパネルの所にある所が近くて便利(その1のまとめ参照)。

しかし、せっかくCAN-BUSがあるならばCAN-BUSアダプター(26,250円)、から車速やら何やらを取って来る方法が一番簡単で安全だと思う。理想はCAN-BUSプラス(47,250円)で、後付ナビやオーディオでもステアリングスイッチの使用が出来るようになる。

でも、価格は微妙な所で、この辺りは面倒さと財布の相談になる。確か何処かで輸入品が安く売られていたのを見た事はあったけれど、正しく使えるかどうか不明。時々ヤホーのオークションで中古品が安く売られている時があるので、それも狙い目かも。
W169ナビ取り付けの為のDIY情報 〜 まとめ その2 〜_c0021694_1110237.jpg

車種別の取り付け情報としてはクラリオンにも同様の取り付け情報があるけれど、A/Bクラスに関しての情報はなし。その他、ナビ・オーディオメーカーや取り付けキットメーカーも探してみたけれど、やっぱりアルパインの所が一番詳しいかな?

あと、A/Bクラスのナビ取り付け例はないけれど、他車のDIY取り付けに参考になりそうなカーテックつかさ作業日誌も、なかなか興味深い。なんかここまで手の内明かして良いのかと思うぐらい詳しく記録されている。

などと書いているけれど、実は最近どーもDIYする気になれない。自分でやってみたけど時間も掛かるし狭い所の作業になるので結構大変だったから、ナビの取り付けに3万円とか言われても輸入車としては対等な単価だと思う。プロの取り付けを見ると、ここまで仕上げるには技術と経験があってこそ。そこに幾らお金を払うかは人それぞれだと思うが、次にナビを取り付ける事は素直に任せようかなと思う。

しかし取り付けキットにCAN-BUSプラスとなると、それだけで7万円オーバーだ。これだけでマトモなPND買ってもお釣りが来る。しかもPNDだと、ほとんどポン着けで済ませられる。純正オーディオ周りが複雑化して行くと、この辺りの情報も趣味の世界だけの話になってしまうのかもね。

いや、もうそうかな。
Commented by tatra at 2008-12-25 19:11 x
ご無沙汰です。
NAVI移設が直近の課題となったのでまたお邪魔しています。
Yに依頼すると8万とのこと。
社外にて依頼で半額までは行かないけれどもとのこと。

結果は年明けに報告できると思います。


Commented at 2008-12-26 12:25 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by pingo21 | 2008-12-25 12:23 | ナビ・オーディオ・ETC | Trackback | Comments(2)