>

洗車2台分 〜 近頃気になる黄ばみ 〜

...........火曜日の続きの話。

フィットの給油が終わって、そのまま帰ろうかと思ったけれど、どーも薄汚いフィットを見ると洗車したくなった。

洗車と言っても洗車機に突っ込むだけ。後は適当に拭き取って終わるから体力を消耗する事なく気は楽だ。A160の時は手放す1、2年前から、ここで同じく機械洗車をしていた。そうそう例のナンバープレートひん曲げ事件は、ここだった。

それにもメゲず、手洗いに戻ることなく最後まで機械洗車で通したが、A200Eの時は一度も洗車機に入れる事はなかった。まあ、手放すまで1年足らずだったから、まだ愛情は冷めていなかったのカモ。

だけど機械洗車は乗っている内に綺麗になるから楽チンだな〜♪.....あ、チンは要らないかチンは。
洗車2台分 〜 近頃気になる黄ばみ 〜_c0021694_1713099.jpg

A200Tは今の所、洗車機には入れていない。

理由は色々あるけれど、やっぱり何処かキズ着くんじゃないかと不安なのと、W168に比べW169の塗装の薄さが気になっているから。

それと..........。



......ルーフアンテナも外さないとイケナイし(実は納車以来一度も外した事がない)、リヤワイパーをガムテして(ここはソレ指定)、洗車機にルーフスポイラーやリヤワイパー有りにチェックを入れると、絶壁頭のAクラスの場合、リア周りは全く綺麗にならないからだ。
洗車2台分 〜 近頃気になる黄ばみ 〜_c0021694_10212897.jpg

で、フイットの洗車を終えて家に帰ると、そこにはホイルの汚れたA200Tが.....。

それを横目で見て部屋に戻ったが、1台が綺麗になったら、やっぱり気になる......で考える.....「あ゛ーもう面倒だな〜!」と、思いながらも結局A200Tも何時もの洗車場へ。

実は、ここ最近、1、2週間に一度の割合で洗車している。

別に潔癖性でも、極端な綺麗好きでもないが、何処かへ出掛けて写真を撮ったらホイルが真っ黒と言うのも嫌だったし、高速走る度に虫の死骸があちこちに、こびり付いているのも嫌だったから。

ま、その辺りの事もあり、ホイルが綺麗になった後は適当に、汚れが目立たなくなったら即終了。それでも車高が高い分、拭き取りには苦労するし、適当のつもりでも始めたら最後までやってしまい、4m未満の車とはいえ全部終わる頃には、毎回ヒーヒー言っている。
洗車2台分 〜 近頃気になる黄ばみ 〜_c0021694_16483080.jpg

拭き取っている最中に、ひとつ気になったのは、以前も書いたけど洗車すると必ず「ヘッドライトの内側が曇る」こと。最初は左側だけだったけど、今回は右側も少し曇っていた。
洗車2台分 〜 近頃気になる黄ばみ 〜_c0021694_1649307.jpg

「これって機密性がない事?」と思うが、両方同じで最初からなら分かるが、その曇り方が段々と広がっているのも気になる。ただヘッドライトを点ければ、曇りは無くなるので実用上支障はないが、あと何年かしたら全体的に黄ばんでくるんじゃないかと、ちょっと心配。

あ、黄ばむと言ったら、ココも。
洗車2台分 〜 近頃気になる黄ばみ 〜_c0021694_16505473.jpg

リアタイヤ前方、後部ドアの間にある、透明な保護シールみたいな所。コレって跳石の防御用?と思うけど、これが少々黄ばんで来て見た目汚くなった。このまま進むと、何年ん後には相当汚れてしまいそうだけど、これって消耗品なのかな?

剥がしても構わないとは思うものの、何かの為だから、やはり必要なんだと思う。確かA160にも貼ってあったように思うが、ここまで汚れは目立たなかった。いや、本当は黄ばんでいたけど車色で目立たなかっただけかも。
洗車2台分 〜 近頃気になる黄ばみ 〜_c0021694_16513438.jpg

ま、綺麗になったから、今日はこのぐらいにしておこう。

しかし手洗い洗車も何時まで続くのか。今年の冬当たりには挫折して洗車機に突っ込んでしまいそうだ。
Commented by まこやん at 2007-05-18 12:48 x
激しく汚れた時は洗車機入れてます。
軽い汚れは高圧スプレーして拭きあげします。
ホースじゃないと洗いながら擦れないので不便です。何処かにホースだけの洗車場ないかな?
業者にGFコーティングしてもらったのでピカピカです。
Commented by pingo21 at 2007-05-19 15:48
今思えば、やはり最初に本格的なコーティングしておけば良かったかな?
ちょっとケチったけど、潮と黄砂で結構洗車しますからね。
Commented by バリー at 2007-05-20 17:37 x
初めまして、pingo21様

このような突然の訪問で大変恐縮いたします。
日常の忙しさに翻弄され、車関係でのネット検索にはほどんど指を動かさずにいました。

99年初期モデル、 走行距離は6万km超の168乗りの者です。
2005年3月2日の日記を見て、愕然としました・・・・。
まったく自分の場合も同様な経過をたどり、およそ半年かがりでスターターが逝ってしまいました。
今年の2月に購入元のY社に修理依頼。スターター部品代76000円・工賃42000円の出費となりました。
で、10日程は快調の日々でした。が・・・直ぐにまた同様の症状が出始めてしまい、現在もこわごわとシリンダーを回す日々です。
そうですか・・・・リングギア側も磨耗の可能性が大きいのですね。

う~ん、しかしこの辺りの不具合を、Y社は見落とすはずはないと信頼しているのですが・・・。
(と言いますか、はっきりギア側もチェックしたと言ってました)
どうも、ありがとうございました。大変参考になりました。

現在、そんなわけで時期の車の購入を検討中です。
いきなりの長文、大変失礼いたしました。
Commented by pingo21 at 2007-05-21 15:30
バリー様はじめまして。

この不具合は、同時期の車で時々あるみたいですね。私も最初は、片方だけで修理を済まそうと思ってましたが、ヤナセのサービスの人曰く、また同じような不具合が出てしまうから両方変えたほうが良いとのアドバイスを受け、泣く泣く両方とも交換しました。

見た目ではスターターよりもリングギア側の磨耗のほうが激しいと思いましたが、これはエンジンがかかっている状態で再度キーを回したりして一気に刃こぼれしたのかも知れません。

どっちにしろ修理したばかりで、また同じとは納得できませんよね。ひょっとしたら組み付けの悪さなんかも関係あるのかな?と素人ながら想像します。

エンジンが駆からないという不安は、よく分かります。私も車に乗るたびにドキドキしてましたから。A160は大好きな車で、あの不具合さえなければ、もう少しは乗っていたいと思ってましたが、既にW169の注文を入れた後でした。
by pingo21 | 2007-05-18 12:52 | 洗車・燃費・スタンド | Trackback | Comments(4)