>

ナビ 仮設住宅からの脱出 〜 バック信号とイルミネーション信号 〜

先週の話し。

前回までの.............やっとこさ、配線の見えない様に設置し終えて、試しに電源を入れてみたが、ウンともスンとも言わなかった......のつづきから。とりあえず、テスターで配線の一番末端であるハイダウェイユニットの所で電圧を測ってみたら?

「針はピクリともしない」..........(υ´ Д`)

そこで、バッテリィーーからの中継地点である運転席下のパネルに貼り付けた、ギボシ接続を外して電圧を測ってみた。だが、ここも同じで針は微動だせず(υ´ Д`)??? って事は全く繋がっていない事になる。

「そんなバカな」と思い、せっかく綺麗に納めたバッテリィーの蓋を開けて、バッテリィーの電圧を測ってみれば、ちゃんとある。って事は「電源取り出しコードか?」と確認すれば、そこには赤い「ヒューズ」が........。

「ひょっとしたら?」と思い、それを外して見てみれば..........「あ!! 切れているΣ( ̄ロ ̄lll)」

道理で、ウンともスンともいわないハズだ。しかし、ここが切れているって事は何処かでショートした事になる。そこでもう一度配線を辿ってみたが、誤配線も無ければ、何処かで接触している所もなかった。ただ、バッテリィーと接続したまま作業したので、きっと何処かでショートしたのだと思った。

やはり基本は忠実に守ってDIYしないと、とんだ事故にもなりかねない.........と反省_| ̄|○

で、パネルを外してバラバラのA200Tを動かす事は出来ないので、Fit号の方で近所のオートバックスまで行った。たぶん、これと同じだと思い「10Aのヒューズ(2個)」を購入......。
ナビ 仮設住宅からの脱出 〜 バック信号とイルミネーション信号 〜_c0021694_1138596.jpg
〜 右のヒューズが切れた10Aヒューズ 〜

これで、OKなハズだ。もしダメならもう1個あるから大丈夫だろうと思い、セットしてACC電源オン.................さて、上手く行くかな?



ナビ 仮設住宅からの脱出 〜 バック信号とイルミネーション信号 〜_c0021694_11393877.jpg

..............「おー! 見事に成功ヽ( ´ー`)ノ 」

やっぱり、作業中に何処かでショートしてヒューズが飛んだのが原因らしい。まあ「バッ直したままで作業する方が悪いわな」と反省しつつ、とりあえず、使える状態にまでは復帰した。

そして、今回はもう少し作業を続行..........。

前回までは接続していなかった「バック信号とイルミネーション信号」の接続をする事にしたのだ。両者は、何れも助手席側のキックパネル(フロントパネルラテラルパネリングと言うらしい)の中にある。

まずは「バック信号」から。これは車両ハーネスの中の「灰/黄色」のコードらしい。が、しかし、この配線の束の量は半端ではなかった。

とりあえず、配線を束ねてある黒い布バンドの途中1カ所を切って配線をほぐすようにして探す。が......無い(υ´ Д`) いや、あるんだろうけど、一体何処にあるのか.....車内の足下は暗いから懐中電灯で照らしながら探した。

1本1本確認しながら探したら奥の方に、それらしきコードを発見。しかし「灰/黄色」なんて中途半端な色だから、角度によっては探し辛いのだ。そして「たぶん、これだろう」と思い、意を決して「取り出しコネクター」でパチンと接続。
ナビ 仮設住宅からの脱出 〜 バック信号とイルミネーション信号 〜_c0021694_11403422.jpg
〜 白いコードがバック信号の取り出しコネクター 〜

そして「上手く行ったかな?」と思いながら、ナビの接続状態画面で確認すると......。

「LOW」の表示が。そしてバックにすれば「HIGH」の表示に変わった。「やったー接続成功だヽ( ´ー`)ノ 」
ナビ 仮設住宅からの脱出 〜 バック信号とイルミネーション信号 〜_c0021694_1141219.jpg
〜 バックに入れるとHIGHの表示に 〜

続いて「イルミネーション信号」「灰/黒」を探すが、これもなかなか見つからない┐(´Д`)┌  いくら探しても見つからないので、とうとう「やーめたヽ( ´ー`)ノ 」

実はイルミネーションは時間の設定でも変えられるので、それで使う事にしたのだ。A200Eの時はイルミ信号の接続は、されていたものの、設定は時間の方になっていた。どちらを選ぶかは自由だが、トンネルの多い所を走っている時に、画面がラチラチ切り替わるのは好きではないし、昼間なのに夜間表示になるのにも違和感があり、結局時間設定に戻していたのだ。

某掲示板には夜間表示(イルミ・オン)になると、上手く行かない場合が報告されているが、同じ場所からの信号取り出しなのか?だ。まあ、そんな事もあるので、イルミの接続はしない事決めた。

さて、イルミは無しでも使えるが「バック信号」は少し違う。これは自位精度の向上と言うより「バックカメラの接続」の為だから、意味はあるのだ。

っと事で、いよいよバックカメラの接続復帰になるのだが、この話は、また後日.............。
Commented by ひらの at 2006-04-03 12:57 x
最近の電源取り出しコードって平型ヒューズが途中に入っているんですか?
電源取り出しコードの元ヒューズが切れると予備を持ってないことが多いので大変ですよね。
Commented by pingo21 at 2006-04-03 13:07
エーモンのやつでしたが、入ってました。これです。
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=497
Commented by ひらの at 2006-04-03 17:23 x
これと勘違いしてました。
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=16
by pingo21 | 2006-04-03 11:42 | Aクラス(W169 DIY) | Trackback | Comments(3)