>

『A Club@関西 2006 春オフ』 〜 ちょっと気になる編 〜

「気になった」って言う程、気にはしていない事だが、書きそびれたのでネタついでに(^^;)。

実は、代車のTBからの乗り換えで一番気になったのは、右足の置き場所だった。昔から、座席は前寄りに設置する為、右足は自然に「ガニ股状態」になって、アクセルを踏んでいる事が多い。

元々アクセルの位置を見れば、ちょっと右寄りの為、底幅広のスニーカーなんかだと、ドア側のキックパネル当たってしまう。だから、長距離を運転していると知らない間に「ガニ股状態」になってしまうのだった(^^;)。

しかもA200Tはゴムイボの付いたアルミプレートだから、ブレーキペダルが、心ばしか幅が広いように感じる。よって、ガニ股状態だと、そのブレーキペダルに、右足の親指の付け根辺りが、ちょっとだけ引っかかる感じがするのだ......。
『A Club@関西 2006 春オフ』 〜 ちょっと気になる編 〜_c0021694_1232067.jpg

まあ、アクセルペダルから足が抜け出せないって事態には陥らないが、A200Eの時は、あまり感じなかった事なのに、一度気にし出すと、どうも気になってしまう。それで時々足を真っ直ぐにするのだが、長時間運転して気が付くと「ガニ股状態」に戻っている(^^;)。

んで、足が開く状態になると、今度は、右足の太股の外側に何か当たるのだった....。



それは、シートの両サイドの出っ張り部分だった。

A200Eの革シートの時は、差ほど気にならなかったのに、代車のTBが、ほとんどフラットなシートだった為
、A200Tになってから常にここが当たる気がする。A200Tは人工革だから、ちょっと堅いのかも知れない。

まあ、痛いと言う程でも無いが、カニ股・ブレーキペダル・太股の外側の三点が長時間となると、どうも気になってしまうのだ。まあ「それは、お前の体型のせいだ」と言われればそれまでだけど(^^;)。
『A Club@関西 2006 春オフ』 〜 ちょっと気になる編 〜_c0021694_1281075.jpg
〜 この辺りが当たるのよね 〜

もう一つは「オートライト」の事。

山陽道を走ると、やたらトンネルに出くわす。しかも、短いトンネルの連続みたいな所もあり、そんな時こそ「オートライト」の出番なのだ。ところが、この「オートライト」が、ちょっと役に立たない。

特に曇り空の朝方だと、常に点灯してしまうし、消灯までの時間がやたら長いのだ......。
『A Club@関西 2006 春オフ』 〜 ちょっと気になる編 〜_c0021694_1285536.jpg

「メルセデスのオートライトなんて、そんな物」。いや「使えない」と言われていたから、半分は諦めていたのに、同じW169でもA200Eの時に比べて、若干反応が鈍いのだった。

点灯時のタイミングは許せるとしても消灯までの時間が長いので、つい自分で消してしまう場面が多い。「こりゃ仕方ないかな......」と諦めていた時に、どうも「これが調整できる」との話しを聞いた。KAZZさん情報によれば、この感度をボリューム抵抗で調整をが出来て、点灯も消灯も国産車並みの感度になるとかヽ( ´ー`)ノ ヤター!

今度、ディーラーへ行った時に調整してもらうおと思っている........。

最後に、どうでも良い話だが、今回ナビは車速を取らずに「GPSオンリー」のモードで奈良まで行って来た。

当初は「たぶんJCTではズレるから、案内板凝視で行こう」と思っていたのに、これが結構正確に着いてくる。「流石、位置精度のカロ」と思ったと同時に「もう車速は要らないか?」なんて事も思っている。
『A Club@関西 2006 春オフ』 〜 ちょっと気になる編 〜_c0021694_12103290.jpg

まあ、あった方が正確だがトンネル内でも確か制限速度で進行して行くし、車速があっても狂う時もあったから、当分これで行きそうだ(^^;)。

で、そのGPSアンテナは、ダッシュボート真ん中のアミアミの所に置いている。
『A Club@関西 2006 春オフ』 〜 ちょっと気になる編 〜_c0021694_12263817.jpg
〜 仮設の場所はここ 〜

しかし、せっかくのDIYなんだから、なるべくダッシュボードの上には見えない場所に置こうと思い、色々試行錯誤をしているのだが、良い場所が見つからず(グローブボックス内はダメだった)。

先のオフ会で、「純正ナビのGPSアンテナはルーフアンテナの基台の中にある」との情報をいただいたのだ....。

そう言われてみれば、そうである。ルーフアンテナの基台はモッコリしているではないか。しかも、直下にあると思われる後部座席のルームランプの蓋を開けると、基台を止めてあるネジがあり、そこからアンテナ線も出ている。
『A Club@関西 2006 春オフ』 〜 ちょっと気になる編 〜_c0021694_12105530.jpg
〜 この中に隠せるかな? 〜

と言う事は、上手く行けば、この中にGPSアンテナを隠す事も可能って事だ。で、誰か人柱でやらないかな.............σ(^.^)え、俺!?............何時かにつづきます。
Commented by がっちゃん at 2006-03-31 03:14 x
新車インプレッションです。うちのA170Eは、異様なくらいなめらか、かつ、スムースです。去年一週間貸してもらったA200も、今年試乗したBクラスもどこかぎこちない動きがあったのですが、それが全然ありません。ハンドリングも非常に軽快CVTの暴走もありません。大変満足しています。オートライトも、オートワイパーも、何にも考えずに、ONにしてあります。朝っぱらからライトがついていたりもしますが、まあ機械にできることは機械にお任せして、楽してます。これで、Aクラスもクラウンもシティも、キーさえ抜けば、OKです。(シティは、バッテリーが上がらないようキーを抜いた時点で、すべてが強制的にシャットダウンするよう改造済み) オーディオについては、まっとうな堅気の衆には十分かと・・・(ただシャキットは使わない方が良いでしょう) タイヤは、コンチでしたがなんか十分満足なので、「困ったときは、レグノ」にしないでしばらく使います。
Commented by JUN2 at 2006-03-31 10:19 x
シートって気になりますよね。
W168の右足位置は結構気に入っています。
左足はフットレストが狭くて中途半端で置く場所に困るのですが・・・。
みなさんどうしてるのでしょう。

VW(polo)はガニ股運転になれている私にはペダルの位置があいません。
かなり内側に入っていて、Aのブレーキ位置あたりにアクセルペダルが・・・。
また、ペダル自体も手前に。
もう少し改善して欲しい。
Commented by pingo21 at 2006-03-31 11:41
A170EとA200Eでは微妙に乗り心地が違うみたいですね、タイヤの差なのか、ランニングチェンジで足回りの変更でもあったのか?ちなみに、メルセデスのサイトを見ると素のA170以外は全部スポーツ水ペンション●になっているんですよね(とある方からの情報)。記載ミスなのか、それともエレガンスでありながら日本仕様はアバンギャルド??
Commented by pingo21 at 2006-03-31 11:44
W169は逆にフットレストは広いです。
普通外車は左シフトが多いのにW169は逆ですね。アクセルを踏むときキックパネルを半分踏む時があります。
Commented by がっちゃん at 2006-03-31 12:38 x
そうなんですか?タイヤが65だからなのかな?乗り心地もすごくいいですよ。硬すぎずやわらかすぎず・・・とっても気持ちよく走れます。オーディオもそうだけれど、この気持ちいいというのが、とっても大事ですよね。pingoさんもホィールごと1セット65タイヤのものを用意するか、レグノあたりに履き替えてみたらいかがですか?せっかくのポテンザでちょっともったいないですが・・・レグノは、独特の乗り心地で最初はちょっと異和感というかへんなかんじですが・・・案外合うかもしれません。・・・とそそのかしてみる(^^)。
by pingo21 | 2006-03-30 12:12 | Aクラス(A200Turbo) | Trackback | Comments(5)